金額だけ知りたい方もOK!
簡単30秒&無料
ランサーセディアワゴンは、三菱が販売していたステーションワゴン。リベロの後継車となったモデルで、ランサーセディアをベースに全長を拡大している。
ランサー LANCER 英語で「槍騎兵」という意味。セディア LANCER CEDIA 「Century(世紀、百年)」と「Diamond(ダイヤモンド)」の造語。
走行性能や実用性の高さなど、すべてのバランスに優れた車だ。荷室スペースが十分な広さから多くの荷物を積み込むことができる。ファミリーカーとして実用性の高いクルマなので、家族でレジャーなどに出かけることも可能だ。また、後方視界なども良好ですから、駐車時などの運転も楽だと言えるでしょう。
実用性の高いステーションワゴンは、中古車市場でも人気があります。さらに、10年以上前に生産が終了しているので、部品の価値も希少になっていて高く売れるかもしれません。色々な業者で査定を受けてみましょう。
※金額の相場は市場の状況やオプションの内容によって随時変わります。
データで表示されている金額を保証するものではありません。