簡単30秒の査定依頼入力で相場金額が分かるグラフ、表を表示します。
一括査定で査定額を比べて、最高額で売ろう!
※査定申し込み後、上記の査定相場を表示致します。
MAXは2001年から2005年の間軽トールワゴン(ムーヴ)とハッチバック(ミラ)の間を埋める車種として、全高を抑え、機械式駐車場に対応のパッケージングとしたセミトールワゴンとして登場。
コンセプトは、新しさ、楽しさを最大限(MAX)つめこんだ車。
ベースモデルは2代目ムーヴで、差異化のためにエッジの効いたシャープなボディシルエットとなっていることが大きな特徴。個性的なエクステリアと走行性能に重点が置かれた設計となっており、インテリアはムーヴよりも高級感を持たせたクオリティになっている。若者を中心に人気を得た。
セミトールワゴンといっても車内空間を広く取れておらず、人気も低かったことでわずか4年で生産終了となっています。しかし中古車市場でのあまり台数が出回っていないので業者によっては欲しい場合もありますので、一度査定に出すことをお勧めします。
走行距離 | 平均価格 | 1万km走行毎の値下がり率 | 価格下落状況 |
---|---|---|---|
1 万km〜 | ¥ 67,200 | - | - |
2 万km〜 | ¥ 80,808 | + 20.25 % | おすすめ売却タイミング |
3 万km〜 | ¥ 55,860 | - 30.87 % | 価格急降下中! |
4 万km〜 | ¥ 66,826 | + 19.63 % | - |
5 万km〜 | ¥ 68,040 | + 1.82 % | - |
6 万km〜 | ¥ 67,920 | - 0.18 % | - |
7 万km〜 | ¥ 70,560 | + 3.89 % | - |
8 万km〜 | ¥ 82,005 | + 16.22 % | おすすめ売却タイミング |
9 万km〜 | ¥ 68,280 | - 16.74 % | 価格急降下中! |
10 万km〜 | ¥ 47,040 | - 31.11 % | 価格急降下中! |
11 万km〜 | ¥ 43,680 | - 7.14 % | - |
12 万km〜 | ¥ 42,000 | - 3.85 % | - |
※価格急降下中!は、値下がり率が高いタイミング、上位3つになります。
※おすすめの売却タイミングは、価格が急激に下がるタイミングの直前のタイミングになります。
※査定時期の需要、査定した車のオプションの有無等で大きく金額は変動します。
値上がりをしているケースは、データの年数、オプションの有無、需要の有無等で一時的に値上がりをしており、一般的に走行距離が進んで居た場合、値上がりする事はございません。
MAXの走行距離では、データが不足しており傾向が読み取りづらくなっています。
1万キロごとの値下がりをする割合は、全体平均で3%ほどであり、小さな値下がり率と言えます。
一般的にどのような車にも言えますが、走行距離が増えるごとに価格も下がり、10万キロ前後になると底値付近で推移する傾向があります。
MAXでも同じような動きをしており、9万キロ以上の範囲では、1万キロごとに20%の値下がりをし、その後は底値へと近づいています。
したがって、売却の際には、9万キロに差し掛からないタイミングが良いでしょう。
走行距離、9万キロ以内のMAXを保有の方で、少しでも査定に興味がある方は早めに一度査定依頼を出す事をおすすめ致します。
【2019年12月19日現在】
使用年数 | 平均価格 | 1年使用毎の値下がり率 | 価格下落状況 |
---|---|---|---|
2016年式 5年落ち | ¥ 67,200 | - | - |
2008年式 13年落ち | ¥ 73,920 | + 10 % | - |
2007年式 14年落ち | ¥ 88,200 | + 19.32 % | おすすめ売却タイミング |
2006年式 15年落ち | ¥ 65,040 | - 26.26 % | 価格急降下中! |
2005年式 16年落ち | ¥ 67,925 | + 4.44 % | おすすめ売却タイミング |
2004年式 17年落ち | ¥ 46,620 | - 31.37 % | 価格急降下中! |
※価格急降下中!は、値下がり率が高いタイミング、上位3つになります。
※おすすめの売却タイミングは、価格が急激に下がるタイミングの直前のタイミングになります。
※査定時期の需要、査定した車のオプションの有無等で大きく金額は変動します。
値上がりをしているケースは、データの年数、オプションの有無、需要の有無等で一時的に値上がりをしており、一般的に走行距離が進んで居た場合、値上がりする事はございません。
MAXの使用年数では、、データが不足しており傾向が読み取りづらくなっています。
1年ごとに値下がりをする割合は、平均4%ほどで、全体としては、小さな推移で値下がりをしています。
一般的にどのような車も年数が増えるほど価格が下がっていく傾向があります。
MAXも例外ではなく、同じような傾向を示すので、出来るだけ早いタイミングで売却を検討したほうがよいでしょう。
MAXを保有の方で、少しでも査定に興味がある方は早めに一度査定依頼を出す事をおすすめ致します。
【2019年12月19日現在】
※金額の相場は市場の状況やオプションの内容によって随時変わります。
データで表示されている金額を保証するものではありません。
ダイハツ |
---|
北海道 | |
---|---|
東北 | |
関東 | |
甲信越 | |
中部 | |
北陸 | |
関西 | |
中国 | |
四国 | |
九州 | |
沖縄 |
しゃうるでは、ダイハツ MAXの査定額・口コミ・評判をはじめ、人気の査定会社や車種の査定額・口コミ・評判が探せます。
高額売却を期待するなら、一社の見積もりだけでなく、しゃうるの一括査定であなたにピッタリの売却先を探しましょう。
中古車買取において、何かお困りの事、相談したい事がございましたら
「一般社団法人日本自動車購入協会 車売却消費者相談室」へご連絡ください。