車を売ろうとして色々と調べて見ると、「ユーカーパック」という名前を見たことがあるという人も多いでしょう。
「ユーカーパックってどんなサービスなんだろう」
「口コミはどうかな」
など、興味を持つ人も増えています。
ユーカーパックは、今までにあった
WEB査定とは全く違うサービスです。
この記事でわかること
■ユーカーパック利用者の口コミや評判はいいのか?
■ユーカーパックで車買取を依頼するメリット
■損せずお得に車を売る方法
大手の中古車買取業者の比較したランキング記事も参考にしてみてください。
ユーカーパックの口コミや評判

ユーカーパックの口コミや評判を調べた結果、これまで展開されていた車買取サービスの中でも、
特におすすめしたいサービスです。
この記事では、ユーカーパックについて、メリットとデメリットの両方に触れながら、他のサービスなどと比較し、解説をしていきます。
ユーカーパックの良い口コミや評判
ユーカーパックは、株式会社UcarPACが運営する、中古車買い取りサービスです。
ユーカーパックの担当者が車を査定した後、
査定結果をもとに車をオークションにかけるという業態で、中古買取仲介業を行っています。
これは今までにない方式の買取で、完全に独自の業態を確立していますね。
他の車買取サービスと比べてみると、今までの買取よりも
手間が少なく、
高額買取も狙えるため、今最も熱い中古車買取サイトといえるでしょう。
口コミでは以下のような声があがっています!
誰が査定を行っても正確な結果が出せるので、売る側は査定員によって査定結果が異なるという心配をしなくても良くなる。
しかも査定は、全国の提携ガソリンスタンドで受けることもできることがすごい。査定時間が2時間前後かかるのが難点。
引用元:みん評
スムーズに話が進み、想像していたよりもかなり高い金額を提示してもらうことができました。そのおかげで、気持ちよく利用させてもらうことができました。1時間もかからずに買取が済んだので、大変満足しています。
引用元:みん評
このほかにも、「
営業電話がかかってこない」などの良い評価の口コミが多数見受けられました。
また、Twitterでも良い内容のつぶやきが多いようです!
ユーカーパックを利用して、満足できたという人の口コミも多く見られました。
では、気になるサービスについて詳しく見ていきましょう!
ユーカーパックの悪い口コミや評判
当たり前ですが、ユーカーパックには良い評判だけではなく、悪い評判もあります。
しかし、良い評判しかないサービスのほうが胡散臭いものでしょう。しっかりと悪い面も把握していきましょう!
査定をお願いした後、オークションに出しましょうとなったので、車の状況も踏まえ大丈夫かと確認したら、最初大丈夫と言っていたのに、数分経ったらユーカーパックで買取となりました。
この数分でそんなに変わるものなのか分かりません。
その説明も無しでした。
買取金額から税金分値引きされたが、状況踏まえ手続きを進めた。
自動車税を最初こちらで払うから、値引きした分あとで振り込んでもらえれば良いと言ったら、こちらで絶対税金払うから請求書を送ってくれというので送った。
数日後、税金の督促状が届いた。
電話をしたら、届いてないとの言い訳。
しかもすでに廃車手続きは済まされていた。
税金分の値引きは、何の意味があったのでしょうか。
未だに分かりません。
結局督促状の税金はこちらで払いました。
もう絶対取引したくない会社です。
引用:みん評より
査定後に車に不具合が起こり、正規ディーラーで原因を特定して問い合わせたところ、査定から時間が経っており因果関係を証明できないのでなにも対応はできないとのことでした。
謝罪に来るわけでもないのと、オペレーターの謝る気なさそうな対応はどうかと思いますが、自分が利用しなければ済む話です。
査定当日に不具合が見つかった場合は対応する可能性あるようなので、お時間ある方は査定には立ち会われることをオススメいたします。
引用:みん評より
こういった故障に関わることでは、因果関係を証明できなければ対応は難しいでしょうね。
査定がきっかけで、故障につながったという可能性が高かったのかもしれませんが、オペレーターの対応も良くなかったのでしょう。
ルール上仕方がないことはあるにせよ、対応ひとつで心象も変わります。
車の現物確認もしないで勝手に部品取り車扱いされて値段が笑える程に安かった。タイヤ4本、ブレーキパッド、ドライブシャフトブーツ、Vベルトなど交換したばかりで程度はとても良好なのにね。
いかにも他社とは違う方式で高値が付きますと言っているが騙されました。査定すらしないので話しにならないです。
同じ型で同じ年式の車が買取実績で掲載されていたので、頼んだら廃車扱いされてとても不快でした。
引用:みん評より
現車確認をしなかった理由はわかりませんが、パーツ交換をしていない前提での買取価格を提示されてしまったようですね。
基本的にユーカーパックでオークションに出す際には、必ず現車確認をするはずですし、買取でも同様です。
現車確認前の査定額が低かったのであれば、現車確認時に査定アップになったかもしれませんね。
電話は1回で対応も良かったのですが。査定に来る人に1時ぐらい査定がかかり、細かく見るのはいいのですが、終わった後に車がゴム部分を壊されてしまいました。わからないように壊れてます対応。エアコンの確認もしていましたが、室温設定を元に戻さない。残念です!
大切にしている車の扱いをして欲しかったです。査定で高額な値段はでるかもしれませんが、ここには車は売るつもりはありません。使うつもりもありません。
引用:みん評より
口コミの傾向を見る限り、査定や手続きに関わるスタッフとのやりとりに不満を覚えている利用者がいたようです。
イレギュラーな対応だったのかもしれませんが、約束が守られていなかったり、スタッフの対応に不誠実さを感じたという人の書き込みでした。
ただ、買取金額やシステムの評価としては、営業電話が少なくて手続きがスムーズすに進んだという人も多く、みん評の一括査定部門では、2位の高評価でした。(2023年3月現在)
ユーカーパック車買取のメリット
電話は1度でOK
ユーカーパックを使えば、一括査定でありながらも
電話でのやり取りが一回だけで済みます。
ネット申し込みをすると担当者から電話があり、いくつかの質問を受け、ユーカーパックのシステムについての説明をしてくれます。
もし、査定希望日がこの一回で決まれば、もう電話でのやり取りは終わりです。
一括査定に申し込んだ場合は、一気に10社ほどから電話がくることもありますから、忙しくて電話をあまり取りたくないという方には非常におすすめです。
個人情報が多数の会社に渡らない
ユーカーパックでは、車の購入者以外には
個人情報が公開されない新しい仕組みを採用しています。
通常、一括査定サイトは、多くの業者に見積もりをしてもらう関係上、他の会社に個人情報を開示する必要があります。
しかし、ユーカーパックは、査定してもらった車をオークションに出すという形で売買をしていますので、個人情報が伝わるのは車の購入者だけ。
これなら、安心して査定に出すことができますね!
※ユーカーパックコールセンター:0120-020-050
査定は1度受けるだけ
ユーカーパックの査定は、専門の担当者が行ってくれるうえ1回だけで済みます。
1回の査定結果からオークションに出すため、手間が少なく済むのです。
ユーカーパックの業態ならではの特徴ですね!
最大8,000店舗から価格提示
査定後にオークションに出すのですが、多くの業者が参加しており、
最大で8,000社がこぞって自身の車を競り落としてくれます。
他のサービスよりも、圧倒的に多数の業者の目に触れるような仕組みになっているようですね!
そのため、数多くの業者からの価格提示が見込めますし、
業者間の値段のつり上げが起こることで
高価買取が狙えるのです。
ユーカーパック車買取のデメリット
デメリット1:査定に時間がかかる
ユーカーパックの査定には、かなりの時間がかかります。
しかし、逆に考えれば時間がかかるのは、査定を1回で済ませなければならないため、査定に極限までの正確さを求めた結果です。
査定の際には
約400項目以上を丁寧に調べ、車の評価をしていきます。
買取後に査定結果に誤りがあれば、ユーカーパック自身の損になってしまいますから、時間をかけて、細かな部分を見逃さないようにする必要があるんですね。
こういった事情があり、ユーカーパックの査定では
1時間以上はかかると見たほうが良いようです。
■売却時の引き渡しにも時間がかかる
引き渡しまで、少しプロセスが多いため、車両の引き渡しに時間がかかる場合があります。
まず以下の必要書類をユーカーパックに送ります。
・リサイクル券
・本年度分の納税証明書
・申請依頼書(車検証に記載の氏名と住所を記入、捺印)
・返送書類チェックシート
その後、車両引き渡し日の調整を行い、引き渡しを行うといった流れです。
他のサービスであれば買い手がお店ですので、取引が成立した時点で車両の引き渡しまで行えます。
しかし、ユーカーパックはオークションに出していた車両なので、必要書類を改めて提出しなければならないため、時間がかかるというわけですね。
デメリット2:大手買取店の参加が少ない
ユーカーパックのオークションには、大手買取店の参加が少ないのも、デメリットとしてあげられます。
小・中規模の業者が多く参加している為、店の対応がまちまちになってしまうようです。
中には、
悪い業者に当たってしまったという人もいる様子……
業者によっては
トラブルに発展してしまうこともあるようですね。
良い口コミと悪い口コミが半々ほどなので、こういったトラブルが起きるかは、買取してくれる店舗によるのでしょう。
デメリット3:車一括査定の方が高く売れる可能性がある
ユーカーパックは、あくまでオークションに出すという売り方をする以上、決まった値段での売却は難しいです。
出品したは良いものの、車種や状態等によっては入札がなかなか入らず、安く売買することになってしまう場合があります。
また、査定が1回だけなので、金額が一度決まると基本料金がそれ以上になることは決してありません。
多数の査定をお願いできる一括査定のほうが、査定金額が変わるチャンスが多く、高額買取につながることも多いのです。
口コミでは、こういった意見もあります。
今回高額査定、電話が1本しかないとの広告を見て利用しました
他の口コミ通り40.50分の査定時間がかかりいざ出品へ。
相場価格帯の上限金額がディーラー査定と同じ金額。
結果オークション終了時、ディーラー査定より17万アップしました。
その後一括査定で申し込み同時査定したら更に23万アップ!
ディーラー査定より40万アップしました。
他でメリットとデメリットに記載されてる通り、一括査定の方が高く買って貰えました。
引用元:みん評
ユーカーパックの特徴
先にご説明した通り、ユーカーパックは
優れた中古車買い取りサービスだといえます。
ただ、ユーカーパックの魅力はまだまだあります!他のサービスにはない特別なサービスがあるのです!
査定する車両情報をデータ化する
ユーカーパックでは、査定する車を独自開発のアプリケーション「UIS」で品質チェックし、データ化しています。
普通は査定する担当者によって、査定の基準などが変化するものですよね。
しかし、ユーカーパックはこのアプリによって、
全国どこでも全く同じ基準で査定することが可能なのです!
傷やへこみなどの情報から、外装から機械関係に至るまで、約400項目以上のチェックを行い、総合評価を行います。
透明性の高い公開型のオークション
オークションで開示される情報は車両の情報のみで、ユーザー情報は決して出回りません
売買が成立し、購入者から代金が入金されて初めて、個人情報が開示されるという仕組みになっています。
加えて、ユーカーパックが買取店との橋渡しや、トラブルを防ぐために奮闘してくれますので、
安全性が高いオークションといえるでしょう!
ユーザーと同じ目線でのサービス提供
通常の買取であれば、安く買って高く売るというスタイルなのが普通です。
しかし、ユーカーパックは少しでも高く売却することを目標にしているため、お客様と同じ目線で売却金額を話し合うことができるのです!
また、
査定から成約までの手数料は全て無料になっているのも嬉しいポイントですね!
ユーカーパック紹介キャンペーン
画像参照:https://ucarpac.com/contents/tomodati-syokai/
ユーカーパックでは、友達紹介キャンペーンが開催されています。
■紹介コード経由で査定&成約
■成約金額が20万円以上
■紹介者と利用者にカタログギフトプレゼント
カタログギフトの金額や内容は明示されていませんが、車を売る予定がある方や査定に出したいと考えている方が身近にいれば、紹介してみるのもおすすめです!
他の車一括査定サービスとの違い

ユーカーパックのサービスを一括査定サイトと比べてみてみます!
今回は、一括査定サイト「しゃうる」とユーカーパックの違いを比較していこうと思います。
他社との比較 | ユーカーパック | しゃうる |
---|
申し込み | 1社 | 最大8社 |
---|
査定日調整 | ユーカーパック担当者 | 複数の業者 |
---|
査定 | 1社 | 最大8社 |
---|
交渉 | 専門サイトに車を出品 | 各社と交渉 |
---|
買取業者 | 入札金額が高い業者に決める | 複数の業者の中から自分で決める |
---|
引き渡し | ユーカーパック | 買取業者 |
---|
入金 | ユーカーパックから | 買取業者から |
---|
キャンペーン | 有り | 各買取業者によって異なる |
---|
このように、かなり差があるようですね!
車を売りたい
お客様の負担が少ないことが、ユーカーパックの特徴といえるでしょう。
そんなユーカーパックにはキャンペーンがあり、条件達成で素敵なプレゼントがもらえます。友達を招待して、その人の車買取が成立すると、なんとカタログギフトがもらえるんです!
自身のマイページから招待する方法と、紹介コードを相手のページに入力してもらう方法がありますが、どちらの方法でも問題ありません。
後は、買取が成立すれば終了です。カタログギフトを受けとることができますよ!
ユーカーパックと車一括査定の仕組みと流れの比較
ユーカーパックの流れと、一括査定サイトの流れは似ているようで、実は違います。
それぞれ流れを比較してみましょう。
項目 | ユーカーパック | 一括査定サイト | しゃうる |
---|
査定料 | 無料 | 無料 | 無料 |
---|
連絡は1度で良い | 〇 | × | × |
---|
買取業者は自分で見つける | × | 〇 | 〇 |
---|
売却は自分で業者とやり取りする | × | 〇 | 〇 |
---|
引き渡しは買取店へ持っていく | × | 〇 | 〇 |
---|
このように、車の売り主に対する負担の割合にかなり差がありますね。
では、それぞれのサービスの流れを細かく見ていくとしましょう!
ユーカーパックの場合
ユーカーパックの流れは以下の通りです!
ユーカーパックの流れ
①査定申し込み
無料査定に申し込み後SMSから査定のご案内があり、査定してもらいます。査定され次第、出品準備を行いましょう。
②ユーカーパックが査定結果を元にオークションへ出品・売却相手決定
査定結果を元にオークションへの出品が行われ、入札されて初めて買取業者が決まります。
③売買成立
売却を承認したら、必要書類を準備してユーカーパックへ郵送します。その後、車の引き渡しが行われます。引き渡しは、ユーカーパック提携業者が、指定の場所に引き取りに来てくれますよ。
④売却金額振り込み・取引完了
売却金額がユーカーパックから振り込まれ、取引は終了です。
査定や売却に関して、ユーザーの負担がかなり減らされているのがわかります。
ユーザーへの配慮が感じられますね!
しかし、注意点もあります。
■サービスに対応していない地域がある。
ユーカーパックは、日々サービス提供が可能なエリアを増やしています。
しかし、一部地域ではサービスの提供自体が難しい地域もあることを覚えておきましょう。
■車の売却可能時期まで数か月かかる車
ユーカーパックでは、
売却の決定後10日前後で車の引き渡しをしてもらうことをお願いしています。
そのため、
車の引き渡しが可能な時期の1~2週間前の出品を推奨しています、
売却時期が決まらなかったり、売却まで2か月以上の時間がかかったりする場合は、査定を遠慮される場合があるので注意しましょう。
■車の状態が劣悪な場合はオークションへ出品できないことも
車の状態が「廃車や解体のほうが良い結果になる場合」は購入者がつかないこともあるため、他のサービスへの案内が行われることもあります。
また、「遺産車両など書類の手続きが複雑になってしあう場合」は、手続きの関係で購入者に負担がかかってしまう場合、お断りとされる場合があるので注意しましょう。
一括査定サイトの場合
車一括査定サイトの場合は、なんといっても査定相手とのやり取りが負担になってきます。
一括査定サイトの流れ
①査定申し込み
サイトから買取業者へ連絡がいき、メールや電話で対応します。
②複数の業者に査定依頼、及び交渉
複数の査定結果から、高額買取してくれる業者を選びます。
その後、もっと値段が挙げられないかなどの交渉を行います
③買取相手が決定し次第売却
買取相手が決まったら、相手と直接引き渡し日を決めて、引き渡します。
なお、必要書類などは事前に用意しておきましょう。
④売買成立後、振り込みは業者から
買取業者から直接振り込みが行われます。
こうしてみると、ユーカーパックと比べて、ユーザーにかかる負担に大きな違いがあるのがわかりますね!
メリットとしては、数多くの査定額の中から、自身で高額なものを選んで取引できる点でしょう。
しゃうるの場合
しゃうるは一括査定サイトの中でも、少し変わったサービスなので、ご紹介します。
しゃうるの場合
①最大8社に無料査定を申し込む
約30秒ほどで入力できる、簡単な情報だけを入れるだけでOK!
同時に最大8社に依頼できるため、一度に多くの査定金額を知ることができるのが強みです。
②買取店から査定してもらった結果を、電話やメールで受け取る
他の一括査定サイトと同じで、買取店から直接情報がきます。
③査定結果から、売る店舗を決めて取引する。
※査定額を聞くだけでもOK!
このとき、なるべく 査定額が高いところを選んで取引可能です。
また、査定額だけ聞いて、
どのくらいで売れるのかを知るという用途でも使用して大丈夫!
その金額を元に、近くの車買取専門店へ交渉しに行くという手もありますよ。
査定のみしてもらうということもできるので、しゃうるで得た情報から、他店へ交渉しに行くのもありでしょう。
廃車同然の車もユーカーパックでは売れる?
車を売る際に、「私の車は、ほとんど廃車のようなものだけれど売れるの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
ユーカーパックでも、廃車同然の車を買い取ってくれる場合があります!
まずは査定をしてもらおう
ひとまず査定に出してみましょう!
廃車にするかどうかは、担当者に聞いてみると良いでしょう。
お客様にとってお得になるように、適切なアドバイスしてくれますよ!
動かない車でも買取価格がつく理由
廃車が、なぜ売れる可能性があるのか。
それは、実は廃車というのは、壊れた車という意味ではないからです。
抹消手続き(所有者が所有権を放棄するもの)が行われ、ナンバープレートを外して車として使えないような状態にある車のことを「廃車」と呼びます
つまり、ボロボロなだけなら、貴方の車は廃車ではないということですね。
とりあえず、一度査定を依頼してみましょう。口コミにもあったように、部品取りとしても購入してもらえる可能性があり、思わぬ高値が付くこともあります。
ただし、一般的には廃車にするのであれば、廃車王などの廃車専門の買取業者の方が高く買い取ってくれる可能性が高いです。
それは、部品やパーツ、金属などの販売ルートを豊富に持っているためです。
>>廃車王の評判や口コミを見てみる
一番高く売れる方法を案内してくれる
中古車買取サービスは、基本的に「ユーザーが一番得をする方法」を考えてくれます。
そのため、廃車として引き取るほうが良いのか、このまま買い取ってくれるのかなどの判断をして、ユーザーに案内してくれます。
ユーカーパックの注意点
ユーカーパックを利用する際に、特に注意しなければならないのが「トラブル」です。
どういったトラブルがあるのか見ていきましょう!
トラブル例
今回は売買が決まる直前・売買契約後・個人売買時のトラブルの3つに分けてご紹介します。
■売買が決まる直前のトラブル
車を売ろうとして、査定を複数の業者にお願いした。
他の査定してくれた店も高価で買取してくれるため気になっていたが、1つの業者がしきりに「今売らないと買取価格がどんどん下がってしまいますよ!」というのでその業者で売ることにした。
しかし、結局は他の業者で売ったほうが高値で売れたということがわかり、クレームをいれた。
中古車は、
なるべく早く売ることが
高額買取に繋がりやすいものです。
車を売る側も買取店も、お互いに契約を急いでしまうと、意思の疎通が不十分であるため、思わぬトラブルが起きることもあります。
売買契約を結ぶときは、急いで契約を行うのはやめましょう。
■売買契約後のトラブル
売買契約が結ばれた後、契約時には見つからなかった不具合が見つかったといわれ、車を引き渡した後に買取金額を減額されてしまった……
このトラブルは、契約時に車を引き渡した後のトラブルについて、しっかり質問や説明を受けることで回避できます。
契約書には、「車に不具合が見つかっても、一切減額はしない」という記載をしてもらっておけば、解決です。
ただ、車に不具合があるのを知っていた場合は、素直に業者にその旨を伝えましょう。隠しておいた場合は、発覚した場合にトラブルに発展してしまいますよ。
■個人売買時のトラブル
フリーマーケットサイトや、ネットオークションで車の売買をする場合は、特に注意が必要です。
車の引き渡しに関して、移動費をどちらが精算するのか、お金は払ったのに車が届かずに損をした、などのトラブルが相次いでいます。
正直、信頼している相手以外で個人間取引するのは辞めたほうが件名でしょう。
入札が入らなくて売れないことがある
ユーカーパックは、オークションに車を出品して買取店を決めるという性質上、オークションで売れ残るという場合があるので、注意が必要です。
車種やシーズンなどによっても、車が売れやすい時期とそうでない時期があります。
査定が出来ない場合がある?
ユーカーパックでも、査定ができないと判断される場合があります。
・解体や廃車の方が適切だと判断された車
・様々な事情で書類の処理が複雑になってしまっている車
この2パターンは、ユーカーパックだと査定が出来なくなってしまうこともありますので、ご注意ください。
ユーカーパックに関するよくある質問
落札価格に満足できなかったら、キャンセルしてもいい?
もちろん、ユーカーパックのオークションで落札されてても、あまりに低い金額で満足ができなければ
キャンセルは可能です。
ただ、オークションの際に決めておく「
売り切り価格」の金額を買取価格が上回っていた場合は、キャンセルできません。
売り切り価格って何?
売切り価格とは、オークションで買取業者からの提示価格が、「売り切り価格を越えたら売る」と車の売却を約束してもらう金額のこと。
オークションに出品する際に、必ず設定してもらう金額になります。
安すぎてもユーザーは損をしてしまいますし、高く設定しすぎでも売れ残ってしまうので、設定する際には注意が必要です。
売り切り価格は入札事業者には公開されません。
売り切り価格以上の金額で入札された場合には、商品ページに「売切」というマークがつき、初めて発覚するのです。
売り切りがついていない状態では、入札しても確実に購入できるか業者は不安なため、慎重に入札を行います。
しかし、「売切」がついているということは、以降は確定すれば必ず購入できるという証。
このマークがついてからが、入札の本番で、どんどん入札されていくことが多いです。
売り切り金額が適切に設定されていればいるほど、入札が活発になる傾向があるので、高額買取を狙うなら重要な要素の1つですよ!
ユーカーパックを退会したいときは?
ユーカーパック退会は、とても簡単です。
ログインページからログイン後、マイページの登録情報管理をクリックしましょう。
そこから『退会』を選択し、処理を進めれば完了です!
ユーカーパックの相場は低い?
ユーカーパックでの買取相場は、決して低いものではありません。
しかし、最大8,000店という多くの業者と結びつき、査定を複数回行える一
括査定サイトのほうが、高額買取されやすいのは事実です。
一括査定サイトを使ってなるべく高額買取を目指して奮闘するのも良いでしょうし、ユーカーパックで手間を削減しながら高額買取を狙うのも良いでしょう。
個人の裁量で決める必要がある部分かなと思います。
ただ、とにかく
楽をしたいという人は、ユーカーパックをおすすめしたいですね。
ユーカーパックは手数料はかかる?
ユーカーパックで車の買取を依頼しても、
手数料はかかりません。
査定から出品、成約に至るまで手数料は一切かかりません!
オークションの終了時間を延長する事はできるの?
終了時間は、基本的に
延長は出来ません。
また、オークションに出品したからと言って、必ず売らなければならないわけでもありません。
しかし、
入札額が売り切り価格を越えた場合は、その時点で売却を約束してもらう契約となっています。
また、もし売れ残ってしまったとしても、買取店との金額交渉をユーカーパックが行ってくれます。
ユーカーパックの総合評価まとめ

ユーカーパックの口コミや評判から、
査定をするメリットをまとめてみます。
・業者への連絡や査定が1回で済む
・売却する際に自身で店を吟味する必要がない
・車の引き取りにも来てくれるなど、ユーザーの負担が極力減らされている。
・高額買取が十分に狙える
・満足度の高い口コミがある
こういった良い面がありましたね。
もし、車の売却をどうしようか悩んでいるのでしたら、最大で8000店に公開入札を依頼できるという
新しい形の売却方法ユーカーパックを試してみてはいかがでしょうか?
>>>ソッキン王についての情報はコチラ!
・ソッキン王の評判・口コミは?確実に「即日現金」を叶える方法も紹介
>>>カーセブンについての情報はコチラ!
・カーセブンの評判や口コミを調査!中古車買取業者との比較や購入についても解説
>>>廃車ラボについての情報はコチラ!
・廃車ラボってどんなサービスがあるの?評判もあわせてご紹介!
>>>廃車買取おすすめ業者についての情報はコチラ!
・廃車買取のおすすめ業者は?実際にあったトラブルや評判を調査!
>>>電話なしで買取査定を調べる方法についての情報はコチラ!
・車査定を電話なしで調べる方法!個人情報なしおすすめのサイトを紹介
>>>大体の買取査定額を調べる方法についての情報はコチラ!
・だいたいの車買取査定の評価額まとめ!中古車相場をシュミレーション
>>>事故車の買取業者についての情報はコチラ!
・事故車の買取業者おすすめランキング!高価査定を引き出すポイントを紹介
>>>ディーラーでの買取についての情報はコチラ!
・車の売却はディーラー下取りと買取業者どっちがおすすめ?
>>>輸入車買取についての情報はコチラ!
・外車・輸入車で高額査定を出すコツ!買取相場の調べ方やおすすめ業者5選
>>>ユーポスについての情報はコチラ!
・ユーポスは事故車も買い取る?口コミや評判を徹底調査